ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

【野鳥旅行記】台湾台北周辺:街中で国鳥ヤマムスメにも出会えた

本ブログには広告が含まれます。

野鳥旅行記 台湾・台北

上の写真は、台湾の国鳥であるヤマムスメ

 

コントラストのはっきりした、美しいカラス科の鳥です。

 

僕はネイチャーエンジニアの亀田です。

 

年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な野鳥に出会ってきました。 

 

先日、野鳥観察目的で、台湾の台北周辺に行ってきました。

 

旅の間はほとんどが雨となってしまいましたが、様々な魅力的鳥に出会うことができました!

 

今回は、台湾で出会った野鳥たちを紹介します。

 

 

1日目:烏来(ウーライ)でヤマムスメに出会う

まず探索したのが 「烏来(ウーライ)」というところ。

 

烏来は、台北駅からバスで1時間ほど南に移動した場所にあります。

 

烏来には先住民族の部落の郷があり、ご当地キャラクター化しています。

 

以下は烏来瀑布という観光スポット。

台湾 烏来

完全に観光スポット化しており、観光客がたくさん。

 

人がたくさん通るので、野鳥の声はするものの、ほとんど姿を現しません。

 

メインの通りは人が多すぎるので、あまり人がいない場所に移動することにしました。

 

そして見つけた初めての野鳥が、この子。

 

ヤマムスメ

ヤマムスメ

台湾で一番のお目当てだった鳥!

 

台湾の国鳥で、台湾固有種

 

尾が長く、飛翔した時に羽衣をまとったような姿に見えてとても美しいです(^^)

 

なんと初日から出会えてしまいました。

 

ここで出会ったヤマムスメは警戒心が強めに感じました。

 

烏来では一泊しました。

 

2日目:烏来(ウーライ)でゴシキドリに出会う

翌日早朝、日が昇る前から山の上に歩いて行きました。 

 

この周辺には野犬がたくさんいます

 

野犬だけど人馴れしていて、大人しく人なつこい感じです。

 

昼までは。

 

朝、薄暗い時間に山を歩いていると、野犬たちの雰囲気が違いました。

 

犬に出会う度にめっちゃ警戒されて、めっちゃ吠えられる笑

 

そのうち襲ってくるんじゃないかと、若干ビビってました。

 

他に野鳥観察している人もいなかったし、朝方から人が歩く人なんていない場所なんでしょうね。

 

前日の昼は人が多くてあまり出会えなかった野鳥ですが、早朝はたくさん出てきてくれました。

 

そのうち2種を紹介します。

 

ゴシキドリ

ゴシキドリ

台湾固有種。

 

お目当ての鳥2番目です。

 

南国らしい、派手な美しい鳥です。

 

この鳥はキツツキの仲間。

 

この日3度ほど出会えましたが、翌日以降雨が本降りになってからは出会えませんでした。

 

雨の日は樹洞などに隠れてしまうのでしょうか。 

 

シロガシラ

シロガシラ

台湾固有亜種

 

名前の通り、頭が白くて可愛らしい鳥です。

 

台北の市街地ではたくさん見ました。

 

日本でいうムクドリ的な感じです。

 

数が多いからなのでしょうけど、台北周辺のバードウォッチャーは全く見向きもしませんでした。

 

3日目以降:台北市街地でコウライウグイスのほかたくさんの野鳥に出会えた

旅行後半は台湾市街地で探索。

 

台湾市街地はMRTという地下鉄がめっちゃ便利。

>> 台北捷運(MRT)公司モバイルサイト

 

台湾市街は大体繋がっているし、運賃も安いです。

 

市内なら、1回乗るのに日本円で100円前後で大体いけます。 

 

まわった場所は、

 

  • 台北植物園
  • 陽明山
  • 大安森林公園
  • 台北付近の河川敷

 

あたり。

 

出会った鳥はこちら。

 

ほとんど雨だったにも関わらず、たくさんの鳥たちに出会えました。

 

ハッカチョウ

ハッカチョウ

 

ジャワハッカ

ジャワハッカ

 

インドハッカ

インドハッカ

ハッカチョウは台湾固有種で、他の2種は外来種です。

 

台湾でも外来種の問題があるようで、ハッカチョウは絶滅の危機のようです。

 

台湾でも外来種問題は多くあるようです…。

 

アフリカクロトキ

アフリカクロトキ

河原にこんな大物が!

 

ですが残念ながらこれも動物園から籠抜けして繁殖しているのだそうです。

 

こんな鳥を見られて興奮はするのですが、在来種のことも考えると複雑な心境になります。

 

カノコバト

カノコバト

台湾固有亜種です。

 

台北市街地のあちこちで見られました。

 

市街地では、この種の他に「カワラバト」「ベニバト」「キジバト」の3種が見られました。

 

街を歩いているハトも、日本とは違う種類が見られるので、楽しいです。

 

オウチュウ

オウチュウ

こちらも台湾固有亜種

 

日本では滅多に見られない鳥ですが、台湾ではたくさん見られました。

 

シキチョウ

シキチョウ

ヒタキ科の鳥です。

 

モノトーンのデザインが美しい。

 

ヒタキ類らしく、尾もフリフリしていました!

 

カササギ

カササギ

雨脚が強くなってきたので、休憩所で雨宿り中のカササギくん。

 

日本と同じ種ですが、日本では主に九州など局地的な分布です。

 

カラスらしく、鳴き声はギャーギャーとうるさめ。

 

コウライウグイス

コウライウグイス

黄色と黒の美しい鳥です。

 

ウグイスと名がつきますが、ウグイスよりもカラスに近い仲間。

 

さえずりは口笛のような美しい鳴き声です。

 

今回の旅行でもこの鳴き声に気付いて撮影できました。

 

おわりに

台湾で探鳥してみて驚いたことがあります。

 

台湾って、人が多くて交通量が多い。

 

けど、 ちょっとした緑があるとたくさんの野鳥たちがいるんです。

 

しかもほとんど雨だったのに。

 

また、ヤマムスメは烏来ではほとんど山にいてなかなか見られなかったのですが、台北植物園や陽明山にたくさんいました。

 

餌付けもされていたこともあるでしょうが、賑やかな街中に本当にたくさんの野鳥がいて驚きでした。

 

今回の旅では見られなかった野鳥もまだいるので、またリベンジに訪れたいと思います!

 

今回の僕の旅は、特にツアーを組まずに行きました。

 

以下の「VELTRA」というサービスでは、野鳥だけに集中する特化型のツアーなどもあります。

 

こちらの公式サイトからご覧ください↓ 

 

他の鳥の紹介、鳥ゲーム・アプリ、野鳥観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

鳥に関連する記事まとめへ