ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

ナミアゲハ(アゲハチョウ)は最もメジャーな揚羽蝶。イモムシ幼虫もかわいい

虫 > チョウ目 > アゲハチョウ科 > ナミアゲハ街でアゲハチョウ見たよ!アゲハチョウの特徴が知りたい!こんな要望に応えます。 ナミアゲハ(アゲハチョウ、アゲハとも言います)は、最もポピュラーなアゲハチョウ。 街中の生活に適応していて観察しやすい、…

外来種(外来生物)の影響と問題点【なぜ飼育した虫を公園に逃がしてはいけないのか?】

捕まえた虫を逃すのはダメだって聞いたけど…虫を自然に返してあげるのって、どうしてダメなの?こんな疑問にお答えします。 「外来種問題で話題になる生き物って、海外の生物のことでしょ?」 僕も以前、外来種とはアメリカザリガニやアカミミガメのような海…

エナガ|鳴き声はジュルル!まるくてかわいい小鳥

エナガは、団子のようなまん丸の可愛らしい姿で人気の鳥。 しかもよく動いて動きもキュートなので、なおさら可愛く見える小鳥です。 さらにエナガは、1年中身近な環境で見ることのできる嬉しい鳥なんですよ!

バン|水辺に住むのに泳ぎが苦手な鳥!大きな脚を使った特技がすごい

鳥 > ツル目 > クイナ科 > バンすごい強そうな脚の鳥がいるよ!この鳥って、どんな鳥?こんな疑問にお答えします。 写真の鳥は、バン。 水田や川などの水辺で見られる、クイナ科の野鳥です。 バンは水辺に住む鳥ながら、実は泳ぎも飛ぶのもあまり得意ではあ…

構造色の意味と仕組み【構造色を使っている美しい生物たちも紹介】

構造色って何?どんな色のことなの?こんな疑問にお答えします。 構造色とは、光の反射によって見える色のこと。 様々な生き物のはねなどに使われています。 この構造色を利用している生き物は、とっても綺麗なものが多く、彼らの美しさを演出しているのです…

カワセミ(翡翠)|宝石の名を持つ青い鳥!かわいいのに狩りの名手

カワセミ(翡翠)ってすごくきれい!ところで、カワセミってどんな鳥なの?こんな疑問にお答えします。 カワセミは、「清流の宝石」と呼ばれるほど美しい青い鳥。 もちろんバードウォッチャーにも人気の野鳥です。 今は都市部の身近な場所でも見ることのでき…

カワウ(川鵜)は水辺に住む黒い姿の野鳥。カワウの狩りに特化した能力がすごい!

カワウってどんな鳥?鵜飼い(うかい)って何?こんな疑問にお答えします。 水辺でよく見られる鳥、カワウ。 狩りに特化した水鳥で、かつては鵜飼(うかい)漁に利用されていました。 そんな狩り上手な鳥であるカワウは、今では水辺であればどこにでもいる鳥…

虫の面白い擬態!木の枝や枯れ葉以外にもあるすごい擬態たち

虫って色々なものに擬態しているよね!どんな面白い擬態があるか、見てみたい!こんな要望にお答えします。 動物は、自分の姿を何かに似せる「擬態」という技を使います。 擬態を使うことで、天敵から身を守ったり、逆に獲物に気付かれずに近付いたりするの…