12月の活動報告です! ・「おおさきめぐり旅」の様子がYouTubeに公開されました! ・今年もありがとうございました!
冬は虫たちに出会う機会が少なくなる季節ですが、それでも探し方によっては出会えるチャンスはあります。 幼虫や成虫の姿で越冬する虫の中には、暖かくなると見える場所に出てくるものがいます。 なんなら夏よりも冬の方が目にする頻度の高いものすらいるの…
虫 > チョウ目 > シャクガ科 > クロスジフユエダシャク冬なのに蛾がいるよ!この蛾は、どんな虫なのかな?こんな疑問にお答えします。 写真の虫は、クロスジフユエダシャク。 一見地味な姿の蛾ですが、ユニークな特徴をたくさん持つ蛾です。 クロスジフユエ…
セスジナミシャクは「稲妻のようなはね模様」を持つ、かっこいい蛾です。 巷では、その模様は”あるもの”に擬態していると言われていますが、かっこいいものはかっこいいのです!
キイロテントウは、鮮やかな”黄色いはね”を持つかわいらしいテントウムシ。 また、注目すべきはその姿だけでなく、「食性」もユニークで面白いのです!
11月の活動報告です! ・新アプリ「虫タクティクス」をリリースしました! ・宮城の「おおさきめぐり旅」のツアーが無事終了しました!
11/25、26、宮城県の「おおさきめぐり旅」のツアー報告です! 1日目の「化女沼いきものさがしツアー」では赤とんぼ、紅葉、モズのはやにえ、冬ガモなどが観察できました。 2日目の「伊豆沼マガンのねぐら立ち観察」では、数万羽のガンたちによる大迫力のねぐ…
11/26「マガンのねぐら立ち観察ツアー」の ・伊豆沼の魅力 ・ツアーの見どころ をまとめました! 生き物は出会う場所により、ストーリーや背景が大きく変わります。 本ツアーでは、「伊豆沼という場所でマガンやハクチョウを見る意味」をお伝えできればと思…