ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

自然探索するならトレッキングシューズが便利!【自然探索の範囲が広がる】

本ブログには広告が含まれます。

山とか行くのに、トレッキングシューズって必要なのかな?

わざわざ新しく買うほどの効果はあるのかな?

そんなあなたの疑問に答えます。

  

トレッキングシューズは自然探索におすすめのアイテムです。

  

おすすめする理由は、以下の3つ。

1. 探索できる範囲が広がる
2. 長持ちする
3. 足が疲れにくい

 

僕は今では出かける時は、毎回トレッキングシューズを履いていて、自然探索の必須アイテムと思うほどになってしまいました。

 

僕はネイチャーエンジニアの亀田です。

 

年間100回以上全国各地で生き物観察をしています。

 

そんな僕が、自然探索するのにトレッキングシューズをおすすめする理由をお伝えします。

 

 

自然探索するのにトレッキングシューズをおすすめする理由

f:id:kkamedev:20180804142318j:plain

冒頭でお話した通り、僕がトレッキングシューズをおすすめする理由は以下の3つ。

1. 探索できる範囲が広がる
2. 長持ちする
3. 足が疲れにくい

 

1. 探索できる範囲が広がる

野鳥観察や、虫探しに出かけると、自然の多い場所にも行くことになります。

 

すると以下のような場所を歩くことになります。

  • 泥・ぬかるみ(雨の後の土など)
  • 砂浜
  • 生い茂る草むら

 

こんな場所をスポーツシューズなどで歩こうとすると、迂回を考えたり、足場を探しながら歩くことになります。

 

しかし、そんな時間や労力は完全にムダです。

 

だって、迂回したら5分の時間を無駄にするかもしれません。

 

5分もあれば、以下のようなことができます。

  • 綺麗な風景をバックに記念写真が撮影できる
  • 野鳥や動物を見つけられるかもしれない
  • 山の頂上などでゆっくりできる時間が増える

 

こんな貴重な時間を失うのは、もったいない!

 

トレッキングシューズを履いていれば、何も考えずズカズカ進んでOK。

 

時間と心の余裕を産んでくれるのです。

 

2. 長持ちする

僕はもともと、靴に関しては物持ちがよくないタイプでした。

 

メインで使っている靴の場合、半年くらいで靴底がすり減ってペラペラになったり、穴が空いてしまいます

 

ところが今使っているトレッキングシューズは、

 

2年弱使っているのにも関わらず、まだまだ現役!

 

それも前にすぐに靴をダメにしていた頃よりも、はるかに荒い使い方をしています。

 

  • 年間100回以上探索する
  • 1回の探索で最低10kmほど歩く。歩く時は20km以上歩く
  • 森、山、草むら、砂浜など、足場の悪いところばかり歩く

万歩計の数字↓

f:id:kkamedev:20180804145058p:plain

※ちょいちょい計測し忘れている日がありますが、大体週2〜3くらいのペースで探索に行っています

 

この超悪条件で使い続けて、トレッキングシューズはまだ壊れてないんです。

 

スポーツシューズを使ったままだったら、この2年で5足は買い換えていたでしょう。

 

僕の使っているトレッキングシューズは15,000円ほど。

 

スポーツシューズが一足5,000円だとすると、5,000円 x 5足 = 25,000円!

 

トレッキングシューズは、コスパも非常に良いのです。

 

3. 足が疲れにくい

先ほど説明したように、僕は足場の悪い場所をよく歩き、靴と足をかなり酷使しています。

 

月に何回も20km以上もの長距離を歩けるのは、ひとえにトレッキングシューズのおかげです

 

僕はフルマラソンに出場したことがありますが、1度出場しただけで爪ははがれる、足はマメだらけ、と悲惨な状況になります。

 

走っていないとはいえ、これだけの長距離歩く割に、足へのダメージは少ないです。

 

少なくとも、通常のスポーツシューズを履いて歩くよりは、ダメージは軽減されますね。

 

なお、

  • 足に合ったサイズのシューズである
  • 靴紐はちゃんと締める
  • コンクリートのような固い地面はできる限り避けて歩く
  • ムレは避けられないので適宜休憩して風通しをよくする

 

ということは前提になります。

 

探索頻度が高い方にやさしい靴ですね。

 

おまけ:普段使いしやすい

探索にとってのメリットではありませんが、もう1つ利点があります。

 

普段使いしやすい、という利点です。

 

例えば、 

  • 雨が降っている
    →靴が濡れるから、トレッキングシューズ履いていこう

  • 最寄駅から20分ほど歩く場所に出かける
    →トレッキングシューズ履いていった方がラクだな

  • 実家に帰る前に、少し寄り道できる探索スポットがある
    →トレッキングシューズ履いていこう

 

こんな感じに、トレッキングシューズが活躍できる状況が多岐に渡ります。

 

アウトドアに出かけていなくても活躍できる靴なのです。

 

トレッキングシューズはどう選べば良い?

トレッキングシューズの有名なメーカーとしては、

 

  • キャラバン
  • モンベル
  • コロンビア
  • ザンバラン

 

などがあります。

 

各メーカーや靴ごとに、それぞれ特徴はありますが、最終的にはデザインなどによる好みになるかなと思います。

 

誰にとっても絶対的に良い靴はないんですよね。

 

僕は昔陸上をやっていまして、陸上用のシューズでも、「アシックス派」「ミズノ派」みたいなのがあります。

 

これは機能面よりもやはり愛着やデザインの比重が多かったように思います。

 

なので、

  • まだメーカーへのこだわりがない → 色々試してみる
  • お気に入り・気になるメーカーがある → そのメーカーの靴を調べてみる

 

が良いのではないどうでしょうか。

 

ちなみに僕が使っているのは、このトレッキングシューズ。

店頭で何足か試し履きしたくらいで、ほぼ一目惚れで購入しました。

 

2年ほどずっと一緒に探索に行ってくれていて、とってもお気に入りです。

 

買う前に、まずはレンタルで試してみるのもおすすめです↓

やまどうぐレンタル屋公式サイト

登山・トレッキング道具「やまどうぐレンタル屋」

おわりに:トレッキングシューズは自然探索するのに心強いパートナー!

自然探索する際は、トレッキングシューズは頼りになるパートナーになります。

 

思った以上に快適な生活が待っていますよ!

 

ちなみに、シューズが蒸れて臭いが気になっている場合は、以下の記事でおすすめ消臭スプレーを紹介していますので、ご覧ください↓

 

他の虫の紹介、虫ゲーム・アプリ、虫観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

虫に関連する記事まとめへ