ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

2021年の目標と意気込み【1年間、記事または動画を毎日アップします!】

本ブログには広告が含まれます。

ナナホシテントウ

ネイチャーエンジニアの亀田です。


今回は僕の「2021年の目標」という個人的な話になるのですが、後に引けないようにしたく、ブログで公開しようと思います。


僕の2021年の目標はズバリ

「1年間、ブログ記事またはYouTube動画を毎日アップする!」

です!


僕が活動で目指しているゴールは「みんなが身近な生き物の魅力を語れるようになる」。


それを踏まえて、2021年は上を達成することを決めました。


今回の記事では、この目標に至った経緯と、目標への意気込みを書きたいと思います。




 

僕の目指すゴールと方向性

12月に入って、「来年の2021年について目標を決めよう!」と考え始めました。


その時、自分が目指す最終ゴールをしっかりさせることが大事だなと思ったので、改めてそこを整理することに。


僕は以前から、「みんなと地元の自然を紹介し合える」ような社会を作りたいというイメージを持っていました。


ではそのために、自分は何をしていく必要があるのか?


それを導くために、以下のように深堀りしていきました。


・みんなと地元の自然を紹介し合える社会にしたい

・みんなが身近な生き物の魅力を語れる必要がある

・みんなに生き物の魅力を知ってもらう必要がある

・(僕が)みんなに生き物の魅力を届けなくてはならない

・(僕が)みんなにもっと生き物の魅力を発信する必要がある


ちなみにここで「みんな」と言っているのは、最終的には「世界中の人々」と考えていますが、まだそこへのアプローチは全然できていないので、まずは「日本中の人々」のイメージです。


話がそれましたが、上で出た「(僕が)みんなにもっと生き物の魅力を発信する必要がある」に対して、僕の現状と比較してみました。


すると、

「僕の発信量は十分なのか?」→「いや、全然まだまだだ」

となったのです。

2021年は記事または動画を毎日アップする

僕が現在持っている生き物の発信をする手段は以下の通り。

・ブログ
・YouTube
・アプリ
・SNS(Twitter/Instagram)


この中では「ブログ」と「YouTube」が目標数値を設定しやすい。


なので、来年の目標は以下のように決めました。


「1年間、ブログ記事またはYouTube動画を毎日アップする!」


ちなみに12/26時点でのブログでの虫と鳥の紹介記事数を見てみると、「虫=110本、鳥=84本」でした。


3年ほどの運営期間で200本弱なので、1年で合計365本は今までにないペースでの更新なのですが、僕の目指すゴールのため絶対に達成します!


あと目標数値には入れていませんが、僕の配信している虫・鳥アプリの登場種数も増やしていく予定です!




目標への意気込みとこれからの方向性

僕は2016年にフリーランスとして独立し、生き物に関する活動を始めました。


具体的に生き物発信の活動をスタートしたのは、2017年2月にリリースしたアプリ「むしマスター!2」からです。


むしマスター!2

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain


当時は僕の活動についてほとんどの人が興味を持ってくれなかったし、「趣味」としか思われていませんでした。


言葉には出なくとも、反応に(笑)的なニュアンスがあって、「本気でやっているのに…!」と悔しく感じたこともありました。


ですが今思えば、そういう反応が返ってくるのは当たり前。


当時は知識も素人以下だし、発信量は少ないし、発信のクオリティも超低かったんですよね。


でも数年間試行錯誤して発信していたら、周りの反応が少しずつ変わっていき、僕の発信に興味を持ってくれたり応援してくれる人が増えました


いつも当ブログを見てくれる読者の方々、SNSなどで応援してくれる方々には、毎度励まされています。本当にありがとうございます!


また今年はありがたいことに「弱虫の生きざま」という本を執筆するチャンスをいただきまして、そこからは親も僕の活動に興味を持ってくれるように笑


発信の量と質が高まれば、興味のなかった人にも想いを届けることができる」と実感しました。


発信量を増やすことの重要性を再認識できたので、発信量を増やしながら、その質も高めていきたいと思っています。


今回立てた目標は必ず有言実行しますが、他にもやりたいことはまだまだあります


それらの試みを始める際は、また当ブログやSNSで発信していきます!


来年も今以上に楽しく生き物の魅力が学べるコンテンツを作り・届けていきますので、今後も引き続きお付き合いよろしくお願いします!


他の虫の紹介、虫ゲーム・アプリ、虫観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

虫に関連する記事まとめへ


他の鳥の紹介、鳥ゲーム・アプリ、野鳥観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

鳥に関連する記事まとめへ