ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

ジョウカイボン|初夏に見られるかっこいい虫!カミキリムシに似ている?

本ブログには広告が含まれます。

ジョウカイボン

あ、かっこいい姿の虫がいるよ!

カミキリムシに似ているけど、違うような…

この虫って、どんな虫?

こんな疑問に答えます。


写真の虫は、ジョウカイボン


ジョウカイボンは、一般的にはマイナーな虫ではないかと思います。


僕の子供の頃も知らなかった虫なのですが、その姿は”スマートでか2枚目”な印象の虫。


人気昆虫であるカミキリムシにも引けを取らない、かっこいい虫なんですよ!


僕はネイチャーエンジニアの亀田です。


年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な虫に出会ってきました。


そんな虫好きの僕が、ジョウカイボンの特徴と魅力を紹介します。




 

ジョウカイボンの特徴と魅力

スマートでかっこいい姿

ジョウカイボンは、「コウチュウ目ジョウカイボン科」というグループに属する昆虫。


その姿はスマートでかっこよく、2枚目な印象の虫です。


スマートでかっこいいジョウカイボン
ジョウカイボン


ちなみに僕は最初ジョウカイボンを見て、「カミキリムシ」の仲間だと思いました。

カミキリムシに似ている?

ジョウカイボンについて書かれた他の方のブログなどを見てみると、「カミキリムシに似ている」と書いていることが多く、僕と同じような印象を受けている方も多そうです。


僕なりにその理由を考えてみると、

・甲虫であること
・小顔でスマートな体型
・林でよく見られる

など、カミキリムシのイメージと重なる部分が多いのだと思います。


ちなみにカミキリムシの姿は、以下のような感じです。


キイロトラカミキリ
キイロトラカミキリ


こう比べて見てみると、そのシルエットなど、やはりよく似た印象を受けます。


ただ、カミキリムシは「草食性」で主に樹木を食べますが、ジョウカイボンは主に「肉食性」で小昆虫などを食べます。


このように両者の外見は似ていますが生態には違いがあり、分類グループ的には離れています。


ジョウカイボンは分類的には「ホタル」に近いグループだったりします。


昆虫は種類が多いので、外見と分類グループの類似度には"ギャップ"があることも多い。


でも、そのような多様性があるからこそが、昆虫の魅力でもあるのです!




出会える場所は林縁

そんなジョウカイボンが見られる場所は、主に雑木林の林縁


雑木林的な環境があることと発生時期が合えば、"遭遇率は高い"です。


なお、ジョウカイボンの発生時期は春〜初夏頃


先ほど紹介した通り、ジョウカイボンは主に肉食性ですが、「花の蜜」を食べることもあり花の上で見かけることもあります。


花にいたジョウカイボン
ジョウカイボン


このように、ジョウカイボンはかっこいい上に比較的出会いやすい、嬉しい虫です。


ところが、意外と多くの人にはあまり知られていないマイナーな虫でもあるように思います。

初夏を楽しませてくれる虫

ジョウカイボンのように、面白いけどあまり知られていない虫というのは結構多い。


しかしながら、それらの虫たちのことを知ると季節をより楽しめるようになります


生き物の中でも特に昆虫は種類も多様であり、寿命が短いものが多い。


そのため、少し季節がずれるだけでも"見られる種類が大きく変化する"のです。


ちなみに僕自身大人になるまでジョウカイボンのことを知りませんでしたが、知ってからは「初夏に出会えるのが楽しみな虫」となりました。


ジョウカイボンを知って興味を持つことで、初夏という季節をより楽しめるので、ぜひ彼らに目を向けて見てください!

ジョウカイボンと同じ分類に属する虫たち

カブトムシ

ジョウカイボンはコウチュウ目ジョウカイボン科に属する虫。同じ分類の虫たちを以下で紹介しています。


[コウチュウ目]
甲虫目(コウチュウ目)の昆虫まとめ|頑丈なはねを持つ昆虫最大のグループ

[ジョウカイボン科]


おわりに:ジョウカイボンを観察してみよう!

ジョウカイボンはスマートでかっこいい姿を持つ虫!


しかも意外に身近な場所で見られる虫です。


春〜初夏の季節には雑木林などで見られると思うので、ぜひその魅力的な姿を観察してみてください!


むし探しを体験できるゲームアプリも配信中!こちらもぜひ、遊んでみてください↓


■ 虫探しロールプレイングゲーム「むしマスター!3」

むしマスター!3

 


他の虫の紹介、虫ゲーム・アプリ、虫観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

虫に関連する記事まとめへ