ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

ネイチャーエンジニアの活動まとめ【2021年1月前半】

本ブログには広告が含まれます。

ウスバフユシャク

ネイチャーエンジニアの亀田です。


2022年1月前半の更新情報と、活動ハイライト・近況報告をお伝えします!




 

2022年1月前半の更新情報

スマホアプリ

■ 虫コレクション(バージョン3.5.0、3.6.0)

虫コレクション

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain

・ゲームルールをリニューアルしました(えさの効果時間中、虫がランダムな時間にやって来るように)
・探索場所ごとの目標機能を追加しました
・見つけた虫の最大サイズが図鑑登録されるようになりました
・大物の虫をゲットした際に、動画視聴で開けられる宝箱が登場するようになりました
・えさ回収時に成果が表示されるようになりました
・成果画面では調査のヒントも表示されます
・その他、いくつかの表示・動作改善をしました


■ むしマスター!3(バージョン2.2.0)

むしマスター!3

 

・新イベント機能を追加しました
・他の探索者の虫がホームに遊びに来るようになりました
・細かな動作改善をしました




2022年1月前半の活動ハイライト・近況報告

フユシャクの季節

冬はほとんどの昆虫たちが休眠する季節ですが、実は冬にも観察できる昆虫がいます。


それこそが、YouTubeでも紹介した「フユシャク」たち。


活動する季節も面白い虫たちなのですが、それ以外にも個性的な特徴をたくさん持つんですよね。


例えば、"メスのはねが退化していて、まるで蛾のようには見えない姿"などはフユシャクならではの特徴です。


フユシャクのメス
チャバネフユエダシャク メス


このフユシャクたちは晩秋〜早春まで、時期が進むごとに入れ替わるように様々な種が見られます。


冬はそのようなフユシャク観察が楽しい季節だったりもするのです!


近くに里山や雑木林のような環境があれば、ぜひ一度フユシャクを探して見てください!(観察する時には、きっちり防寒を!)


他の虫の紹介、虫ゲーム・アプリ、虫観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

虫に関連する記事まとめへ


他の鳥の紹介、鳥ゲーム・アプリ、野鳥観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

鳥に関連する記事まとめへ