ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

シロハラ|林の中から聞こえる泡が割れた音の正体

本ブログには広告が含まれます。

林の中から、泡が割れた時のような音が聞こえる…

この声の正体は何?

こんな疑問にお答えします。


秋から冬の季節、林の中から「ブクブクブクッ」っと、泡が割れた時のような音が聞こえることがあります。


この音は、一体何なのでしょうか?


その正体は、「鳥の鳴き声」。


可能性としては2パターンあって、アカハラかシロハラの鳴き声かと思われます。


というわけで今回は、このうちの「シロハラ」について、特徴と魅力を紹介します!


僕はネイチャーエンジニアの亀田です。


年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な野鳥に出会ってきました。


そんな鳥好きの僕が、シロハラの特徴と魅力を紹介します。




 

シロハラはお腹が白い大型ツグミ類

シロハラは「スズメ目ヒタキ科」というグループに属する鳥です。


さらにシロハラは、このヒタキ科の中でも「大型ツグミ類」と呼ばれる鳥たちの仲間でもあります。


かつて「ツグミ科」というグループがあったのですが、大型ツグミ類とは"旧ツグミ科の中に含まれる鳥の中で、大型の鳥たち"のことを指します。(旧ツグミ科は、今はヒタキ科に含まれます)


大型ツグミ類には、他にツグミやアカハラなどが含まれます。


さて、シロハラの話に戻りますが、シロハラの名前は漢字で「白腹」と書きます。


この名前を持つ鳥ならば、さぞや真っ白なお腹を持っているのでは…


ということで、そのシロハラの姿がこちらです。


お腹の白いシロハラ
シロハラ


いかがでしょうか?


写真を見ると「思ったより白くないなあ」と思ったかもしれません。


しかし、この命名は別に誤りではないのです。


というのも、この名前の由来は、同じく大型ツグミ類の「アカハラ」という種との相対比較によるものだからです。


アカハラは名前の通り、お腹が赤い鳥です。


お腹の赤いアカハラ
アカハラ


つまりシロハラの名前は、”アカハラよりもお腹が白い”という意味なのです。


ちなみに、他の身近な大型ツグミ類はお腹の色が違ったり斑点があり、模様もなく白っぽいものはいません。


なので、シロハラのお腹はイメージほど白くはないですが、白いお腹というのは確かに種としてのユニークなポイントなのです!




林の中から聞こえる泡が割れた音の正体

秋から冬の季節、林の中から「ブクブクブクッ」っと、泡が割れた時のような音が聞こえることがあります。


この音の正体は、シロハラ(もしくはアカハラ)の鳴き声


不思議な鳴き声を出す、シロハラ(以下はメス)
シロハラ


何とも不思議な鳴き声ですよね。


図鑑などでは「キョ、キョ、キョ、ギュルルルー」などとあるのですが、僕は最初に泡の音のように聞こえてしまったので、今でもそのイメージが拭えません笑


ちなみに僕が初めてこの声を聞いたのは野鳥観察を初めた年の秋ですが、シロハラは林の奥にいて姿が見られませんでした。


シロハラは暗めの林内を好むため、特にまだ樹木の葉が落ちていない秋の時期は、声だけが聞こえる状況であることが多いんですよね。


なので、「あの音はなんだろう?」とずっとモヤモヤしていました。


その後、初めてシロハラの姿を見られて泡の音の正体がわかった時は、非常にすっきりした気持ちになったのを覚えています。


もし同じ気持ちでモヤモヤしている方がいたら、"林の中で動く鳥"を意識してみてください!


▼僕が愛用しているカメラはこちら▼


シロハラの観察は真冬がオススメ

シロハラは、季節によって観察のしやすさが段違いに変わるという点も面白いところです。


シロハラは日本で越冬をする「冬鳥」です。


晩秋頃から日本にやっていきますが、飛来したての頃は簡単に観察できません


というのも、秋はまだ樹木の葉が残っており、果実も樹上についています。


シロハラは樹上や茂みで生活しており、警戒心が強い。


そのため視界が悪い暗い林内では、なかなかその姿を拝むことができないのです。


しかし、季節が進んで樹木の葉や果実が地面に落ちる冬には、観察の難易度が大きく変化します。


シロハラは地面に下りてきて、ガサガサと葉をめくってえさを探すようになるのです。


地面でえさを探す、シロハラ
シロハラ オス


この行動をとっているシロハラは、飛んだりせずにじっくりと観察することが可能です。


冬は全体的に野鳥が観察しやすくなるシーズンではあるのですが、シロハラは特に観察のしやすさに落差があるイメージの鳥です。


というわけで、シロハラを観察するなら真冬になってからがオススメなのです!


シロハラと同じ分類に属する鳥たち

キビタキ

シロハラはスズメ目ヒタキ科に属する鳥。同じ分類の鳥たちを以下で紹介しています。


[スズメ目]
スズメ目の野鳥まとめ|美しい声を持つ鳥類最大のグループ

[ヒタキ科]
ヒタキ科の野鳥の種類と魅力|綺麗な鳴き声!華やかな羽!季節を彩る鳥たち


おわりに:シロハラを観察してみよう!

シロハラは、白いお腹が特徴的な大型ツグミ類です。


季節によって観察のしやすさが大きく変わるというのも、面白いですよね。


シロハラは冬の間のみ観察できる季節感のある鳥であり、ちょっとした林があれば観察できるので、お近くの公園などでぜひ探して観察してみてください!


環境を育成して、野鳥を呼ぶゲームも配信中!こちらもぜひ、遊んでみてください↓


■ 鳥パラダイス

環境育成&野鳥観察シミュレーションゲーム!

鳥パラダイス

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain


他の鳥の紹介、鳥ゲーム・アプリ、野鳥観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

鳥に関連する記事まとめへ