ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

ネイチャーエンジニアの活動まとめ【2024年10月】

本ブログには広告が含まれます。

虫&バトル ストライカーズ

ネイチャーエンジニアの亀田です。


2024年10月の更新情報と、活動ハイライト・近況報告をお伝えします!




 

2024年10月の更新情報

スマホアプリ

■ 虫&バトル(バージョン3.3.0、3.4.0)

虫&バトル

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain

・虫を追加しました
・試合相手を更新できる機能を追加しました
・過去のランキング成績が見られるようになりました
・ランキング報酬一覧ボタンが反応しない不具合を修正しました
・隠れ身状態の相手にSPブレイクをしても隠れ身状態が解除されない問題を修正しました
・その他動作改善をしました


■ 虫&バトル ストライカーズ(バージョン1.0.0)

虫&バトル ストライカーズ

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain

・アプリをリリースしました!




2024年10月の活動ハイライト・近況報告

虫&バトルストライカーズをリリースしました!

新アプリ、「虫&バトルストライカーズ」をリリースしました!


虫&バトル ストライカーズ

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain


本アプリは、"激闘×戦略虫バトルRPG"!


プレイヤーが自分だけの虫チームを編成し、強大なボスに立ち向かう、という内容のゲームです。


バトルでの操作は基本的に「3枚のカードを選ぶだけ」というシンプルなものですが、虫はさまざまなスキルや特性を持っており、実は奥深い戦略性のあるゲームになっていますので、ぜひダウンロードしてプレイしてみてください!

YouTube再開しました!

先月からYouTube(ネイチャーエンジニアいきものちゃんねる)を再開しました!


子供ができてから収録する環境も時間も確保できず、なかなか新しい動画を投稿できずにいたのですが…


日々の観察を動画化すれば、YouTubeのためだけに別で作業をしなくても良いかも」と思い、今の形で再開することができました!


また今のスタイル(僕の観察する姿を後ろや横から撮影するスタイル)で行うには協力者が必要だったのですが、その点もアプリのデザイナーさんが協力してくれまして、無事運営再開できています!


今までとは違う形で動画製作をしているので、初めて行うことや試行錯誤もたくさんあり、難しい面もあります。


一方で、やってみて分かることや、新たに試したくなっていることもたくさんあるので、楽しみながら色々とチャレンジしていきたいと思います!


よかったら以下からチャンネル登録していただき、今後の試みを見守っていただけると嬉しいです!

www.youtube.com



虫のすごい能力や特性を楽しめるバトルゲームも配信中!こちらもぜひ、遊んでみてください↓


■ 虫が主役のターン制バトルRPG「虫&バトル」

虫&バトル

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain



他の虫の紹介、虫ゲーム・アプリ、虫観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

虫に関連する記事まとめへ


他の鳥の紹介、鳥ゲーム・アプリ、野鳥観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

鳥に関連する記事まとめへ