ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

クイナ科の野鳥の種類と魅力|短い尻尾がかわいい!臆病な鳥たち

本ブログには広告が含まれます。

> ツル目 > クイナ科

クイナ

あ、かわいい鳥!

この鳥ってどんな鳥?

こんな疑問にお答えします。


今回紹介するのは、クイナ科の野鳥たち


クイナ科の鳥は水辺で生息する、水陸両用の鳥です。


彼らは臆病な種が多く、なかなか姿が拝めない鳥でもあります。


また彼らはとってもかわいい鳥たちで、特にお尻の短い尻尾はとてもチャーミングなのです!


僕はネイチャーエンジニアの亀田です。


年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な野鳥に出会ってきました。


そんな鳥好きの僕が、クイナ科の野鳥の種類と魅力を紹介します。




 

クイナ科の野鳥の特徴と魅力

クイナ科は、ツル目というグループに含まれる科。


僕が考える、クイナ科の野鳥の主な魅力は以下の2つ。

1. 姿が見れると嬉しい臆病な鳥
2. 短い尻尾がかわいい


1. 姿が見れると嬉しい臆病な鳥

クイナ科の鳥は、水辺の環境を好みます。


そして彼らは、水上と陸上を両方使う水陸両用型の野鳥


しかし、水中を泳ぐのは得意ではありません。


なぜなら、クイナ科の仲間にはカモのように発達した水かきがないためです。


また空を飛ぶのも苦手


そのため、基本的に陸上をダッシュして逃げたり、短距離をババっと飛んだり泳いだりして隠れる戦法を使います。


そもそも彼らは臆病であり、基本的にすぐに隠れてしまうので、ちょっと観察しづらい部類の鳥。


臆病な性格のクイナたち

ヒクイナ


しかしだからこそ、姿を拝めた時は嬉しい鳥。


運よく彼らを観察できた時は、ガッツポーズものですよ!

2. 短い尻尾がかわいい

また僕のもう1つのおすすめポイントは、彼らの短い尻尾


エサを探している時など、短い尻尾をフリフリしたりヒクヒクさせる仕草をします。


この姿がとてもチャーミング


クイナたちのかわいい尻尾は必見

クイナ


彼らが後ろ向きでえさを食べるような場面に遭遇したら、ぜひそのかわいい尻尾に注目してみてください!




クイナ科の野鳥の種類

クイナ

クイナ

関東付近で出会える「〇〇クイナ」と名のつく鳥は、この「クイナ」か、後述する「ヒクイナ」ですが、こちらの方が出会いやすい種です。


ただ彼らはヨシ原を好み、中に隠れてなかなか出てきてくれません。


エサを探しにヨシ原から出ている姿を見られたらラッキーです。


なお湿原などを探索していると、突然ヒョッコリ出てきたりするので、そういう場所を探索する時は油断できません。

ヒクイナ

ヒクイナ

ヒクイナは漢字で「緋水鶏」と書き、字の通り「赤いクイナ」と言う意味。


環境変化などから東日本では数が減少しているようで、実際クイナよりも出会いにくいです。


かつてはもう少し見やすい鳥だったのでしょうか。


こちらもクイナ同様、ヨシ原からなかなか出てきてくれないので、姿を拝むのが難しい野鳥です。

シロハラクイナ

シロハラクイナ

特徴的なのは、頭からお腹までの真っ白な部分


もともと沖縄など南方の鳥だったのが、本州などにも分布を広げてきているようです。


シロハラクイナは、先述した2種のクイナと比べてひらけた場所に出てきます。


しかし警戒心は弱くはなく、人の気配を感じ取るとコソコソと遠ざかって、やがて見えない場所に隠れてしまいます。


世界的に見ると、東南アジアなど南側の地域で広く分布しています。(僕も台湾、マレーシアで見ました)



バン

バン

バンもクイナと比べて姿を見せてくれやすい種です。


赤と黄色のカラフルな頭が特徴的な野鳥です。


バンの名前の由来は「水田の番」。


つまり、昔は田んぼで番をしているように見えるくらい、普通に見られた鳥だったようです。


しかし少なくとも僕が観察している地域では、現在はその言葉ほどたくさんは見られません。


そんなにたくさん彼らがいる状況を見てみたいものです。



オオバン

オオバン

オオバンは今まで紹介してきたクイナ科の鳥の中で最も見やすい種。


実際個体数も全国的に増えている箇所が多いようです↓


他のクイナ科との大きな違いは、脚に水かきが付いていること


カモほど発達した水かきではないですが、このおかげで他のクイナに比べて泳ぐのが得意です。


実際水上にいる姿をよく見ますし、魚も食べます。


そのためクイナ科の中でも陸への依存度が低く、農耕地減少などによる環境変化の影響を受けにくかったのかもしれません。



おわりに:臆病なクイナ科の野鳥のかわいいおしりを観察してみよう!

クイナ科の野鳥は姿を観察するのが難しい野鳥


なぜなら、彼らはちょっと臆病な鳥だからですね。


しかし、もし彼らが安心(油断?)して目の前に出てきてくれた時は、彼らのお尻に注目


短い尻尾をフリフリさせるとっても可愛らしい姿が見られるかもしれませんよ!


鳥のおしりと言えば、以下の「ことりのおしり」は、僕が探索で出会った「小鳥のかわいいおしりたち」を集めた写真集(電子書籍)です。


詳しくは以下の記事でも紹介しているので、ぜひご覧ください↓


環境を育成して、野鳥を呼ぶゲームも配信中!こちらもぜひ、遊んでみてください↓


■ 鳥パラダイス

環境育成&野鳥観察シミュレーションゲーム!

鳥パラダイス

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain


他の鳥の紹介、鳥ゲーム・アプリ、野鳥観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

鳥に関連する記事まとめへ