ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

アオメアブ|緑色の目を持つ草地のハンター

本ブログには広告が含まれます。

アオメアブ

あ、緑色のきれいな目の虫がいるよ!

この虫って、どんな虫?

こんな疑問にお答えします。


写真の虫は、アオメアブ


アオメアブは「緑色の目(複眼)」が特徴的な、ムシヒキアブの仲間です。


ムシヒキアブは肉食性のアブであり、アオメアブはトンボすら仕留めることがあるハンターなのです!


僕はネイチャーエンジニアの亀田です。


年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な虫に出会ってきました。


そんな虫好きの僕が、アオメアブの特徴と魅力を紹介します。




 

アオメアブは緑色の目を持つムシヒキアブ

アオメアブ「ハエ目ムシヒキアブ科」というグループに属する昆虫。


アオメアブは美しいムシヒキアブの仲間で、なんといっても「緑色の目(複眼)」が特徴的です。


緑色の目を持つムシヒキアブ
アオメアブ


この緑色の目はアオメアブの名前の由来にもなっており、アオメとは「青い目」という意味です。


青色というか緑色ですが、これは「青信号」と同様の表現ですね。


また、アオメアブは体も金色っぽい色味をしています。


このように、アオメアブはムシヒキアブの中でもかなり派手な姿で、華やかな種なのです!

アオメアブは肉食性のアブ

アオメアブの属するムシヒキアブの仲間というと、「肉食性のアブ」です。


ムシヒキアブの武器は、鋭い口吻(こうふん)。


彼らの狩りの方法というのは「奇襲」であり、飛んでいる獲物を背後から襲い、その鋭い口吻を背中に突き刺して仕留めるのです。


アオメアブは奇襲をして獲物を仕留める
アオメアブ


アオメアブは30mm弱ほどのサイズがあり、ムシヒキアブでも大型の種。


大型の昆虫であるトンボをも捉えることがあり、昆虫界の食物連鎖では上位に位置する虫だと思われます。


もしアオメアブが狩りをしていたり獲物を持っていたら、ぜひ注目してみてください!




アオメアブの生息環境

アオメアブの主な生息環境は「草地」です。


アオメアブは草地でよく見られる
アオメアブ


草地環境があれば割と普通に出会えるのですが、あまり出会う機会は多くない印象です。


というのも、アオメアブがよく見られる場所というのは、

・ある程度広い河川敷
・林縁のひらけた草地

などであり、いずれもある程度広い草地エリアがないと出会えない印象です。


以前の日本には、川がある場所には草の茂った土手が多くあったようで、アオメアブが生息するような環境も多くあったのでしょう。


しかし、今は川沿いはコンクリートで堤防化されているところが多くなりました。


僕の実家近くの川でも、子供の頃よりもコンクリートの占める割合が多くなっています。


このようにアオメアブを観察していると、彼らが生息するような"広い草地環境は、あまり身近な場所には多くない"ということに気付かされます。


生き物を観察していると、その生き物に紐付く環境も意識するようになり、気付きが得られることも少なくありません。


生き物観察をきっかけに、周りの環境や人の生活変化の影響について考えてみるのも、面白いし意味のあることだと思います。

アオメアブと同じ分類に属する虫たち

シオヤアブ

アオメアブはハエ目ムシヒキアブ科に属する虫。同じ分類の虫たちを以下で紹介しています。


[ハエ目]
双翅目(ハエ目)の昆虫まとめ|2枚のはねが退化した虫たち

[ムシヒキアブ科]
ムシヒキアブの種類と魅力|暗殺昆虫と呼ばれる肉食性のアブたち


おわりに:アオメアブを観察してみよう!

アオメアブは草地環境で見られる、面白いムシヒキアブの仲間です。


もし身近な場所に河川敷のような草地環境があれば、ぜひ探して観察してみてください!


虫のすごい能力や特性を楽しめるバトルゲームも配信中!こちらもぜひ、遊んでみてください↓


■ 虫が主役のターン制バトルRPG「虫&バトル」

虫&バトル

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain



他の虫の紹介、虫ゲーム・アプリ、虫観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

虫に関連する記事まとめへ