ターン制RPGが好き!
虫が好き!
このような方にオススメのスマホゲームアプリが「虫&バトル ストライカーズ」です!
「虫&バトル ストライカーズ」は僕が開発した、"激闘×戦略虫バトルRPG"。
プレイヤーが自分だけの虫チームを編成し、強大なボスに立ち向かう、という内容のゲームです。
バトルでの操作は、基本的に「3枚のカードを選ぶだけ」というシンプルなものですが、虫はさまざまなスキルや特性を持っており、実は奥深い戦略性のあるゲームになっています。
虫が好きであり、上記のような戦略性があるゲームが好きな方におすすめのゲームです!
僕はネイチャーエンジニアの亀田です。
年間100回以上全国各地で生き物観察をし、アプリやブログで生き物の魅力を発信しています。
というわけで、今回は新アプリ「虫&バトル ストライカーズ」の特徴と魅力について紹介します。
*以下のサイトでもアプリを紹介していただきました!
◆ 【虫&バトル ストライカーズ】プレイレビュー!デフォルメなしで虫の魅力が詰まった激闘RPG | アプリ島
◆ 虫&バトル ストライカーズのレビューと序盤攻略 - アプリゲット
◆ 「虫&バトル ストライカーズ」レビュー!リアルな昆虫バトルの魅力を徹底解説 - ゲーム情報館
◆ 【すぐわかる!】『虫&バトル ストライカーズ』 - アプリブ
◆ 虫&バトル ストライカーズは面白いのか? - ゲームで最強になる方法を究める
虫&バトル ストライカーズの特徴と魅力
虫&バトル ストライカーズの特徴は、大きく3つ。
・戦略性の高いバトルシステム
・虫の知識が深まるオリジナルストーリー
爽快感MAXのバトルシーン
バトルの基本的な目的は、5アタック以内に「強大な敵」を撃退すること!
自分が育てた虫たちがスキルや特性で順番に攻撃をおこない、5回のアタック以内に敵のHPを0にできれば勝利です。
強大な敵とバトル!
アタックの際には、チームの虫のスキルや特性を使って連携をしながら、大ダメージを狙います。
天塩にかけて育てたチームメンバーが強大な敵に大ダメージを与えられた時は、爽快感MAX!
チームの虫と連携して大ダメージを狙おう!
敵とスキルの相性や、作戦次第で通常時では見られないダメージ量が出ることもあります。
ゲーム内では与えたダメージ量による称号などもありますので、ぜひベスト記録を目指してみてください!
戦略性の高いバトルシステム
虫&バトル ストライカーズにおけるバトルでの操作は、基本的に「3枚のカードを選ぶ」を繰り返すだけ。
(1戦最大5アタックなので、5回カードを選ぶ)
カードを選択した際、虫の「攻撃スキル」の発動条件を満たしていれば、それが発動します。
このようなシンプルな操作ながら、実はさまざまな戦略を考えられるゲーム性になっています。
戦略性を高めている大きな要因が、先述した「攻撃スキル」。
スキルによって与えられるダメージ量が自身の状態や敵との相性などにより大きく変化するほか、さまざまな付加効果を持つもの、回復効果を持つものなどもあるのです。
多彩なスキルを持つ虫たち
つまり、敵や手札、バトルの状況に応じて発動スキルを考えたり、狙ったスキルを発動させるため、チーム編成で虫のアタック順を工夫したりなど、プレイヤーによって戦略が考えられます。
そのほか、各虫は最大5つの「特性」を持ち、バトルを補助する「スペシャルスキル」も持っています。
これらを活かすことで、チームの戦闘力からは想像できない大ダメージを与えられたり、ピンチからの大逆転も起きるでしょう。
ぜひ、自分の虫の力を引き出す戦術を考え、あなたならではの最強のチームを作ってみてください!
虫の知識が深まるオリジナルストーリー
虫&バトル ストライカーズでのゲーム進行は「ストーリークエスト」がメインです。
ストーリークエストでは、虫のリアルな生態に紐付くストーリーが展開されます。
例えば、バトル相手の虫固有の特徴や生態の話が紹介されます。
虫のリアルな生態の話が出てくるストーリー
このように、ストーリーを進めることで、実際の虫の特徴や魅力を知ることができる内容になっています。
ゲームを楽しみながら、虫の生態や特徴を学びましょう!
おわりに
本作のタイトルにも入っている「虫&バトル」も、多くの方に遊んでいただいているターン制バトルRPGですが、虫&バトルは「2つの虫チームが対戦する」という趣のゲームでした。
一方で、虫&バトル ストライカーズでは「チームを作ってボスに立ち向かう」という形式にしました。
本作では、”最初は弱かったチームがだんだんと強くなって強大なボスを倒す”という、成長感と爽快感が得られるはずです!
ぜひ、以下からダウンロードして遊んでみてください!
「虫&バトル ストライカーズ」のダウンロードはこちらから↓
その他の虫アプリは、以下をどうぞ↓
■ 虫&バトル
■ むしマスター!3
■ 虫育成ゲーム むしいく3
■ 虫タクティクス
■ 見つけた!昆虫図鑑