かわいい鳥が登場するゲームがやりたい!
野鳥を楽しく学びたい!
このような方にオススメのスマホゲームアプリが「鳥パラダイス」です!
鳥パラダイスは僕が開発した、"環境育成&野鳥観察ゲーム"です。
ゲームに登場する鳥たちは、実際に日本に生息する鳥たち。
鳥は食物ピラミッドの中でも上位の動物であり、生息するためには豊かな自然環境が必要です。
鳥パラダイスでは「環境が良くなることで、多くの鳥たちが見られるようになる」ということを、楽しく学べるアプリとなっています!
僕はネイチャーエンジニアの亀田です。
年間100回以上全国各地で生き物観察をし、アプリやブログで生き物の魅力を発信しています。
というわけで、今回は新アプリ「鳥パラダイス」の特徴と魅力について紹介します。
鳥パラダイスの特徴と魅力
鳥パラダイスの特徴は、大きく3つ。
・環境を育てて野鳥観察するゲーム
・ゲームを楽しみながら鳥のことが学べる
かっこいい・かわいいリアルな鳥たちが登場する
僕が配信している生き物ゲームのこだわりポイントに、「登場する生き物はデフォルメしない」があります。
そのため、ゲーム内で登場する鳥はみんなキャラクター化されていない、リアルな姿で登場します。
登場するのはリアルな鳥たち
というのも、僕がアプリで伝えたいのは「生き物のリアルな魅力」。
ゲームで知った生き物たちと現実世界でも出会った時、その喜びを感じて欲しいのです。
鳥パラダイスに登場する鳥たちは現実世界でも出会える可能性があるため、「あ、鳥パラダイスに出てた鳥がいる!」となることがあるはず。
鳥パラダイスを通じて、リアルな鳥に興味を持ったり、好きになってもらえたら嬉しいです。
登場する鳥の種類は、バージョンアップで随時追加していく予定です!
環境を育てて野鳥観察するゲーム
このゲームの町では、以前と比べて鳥たちが減少してしまいました。
冒頭でお伝えした通り、鳥たちが暮らしていくには"豊かな自然環境"が必要。
なので、あなたは鳥パラダイスの中で「鳥たちの暮らす環境を育成し、鳥たちに帰って来てもらう」という活動をしていきます。
ゲームの流れは、
となっていて、1度の育成で3回この流れを繰り返します。(=3回の野鳥観察チャンスがある)
環境育成することによって「植物」「虫」「水」「安全」の資源が増えることで、その環境で様々な鳥が観察できるようになります。
環境育成で資源を増やそう!
鳥によって必要な資源や出現条件が違うので、色々な育成を試してみてください。
なお、資源は獲得した資源がたまると環境がレベルアップし、新たな育成スポットが出現したり、出会える鳥の種類も増えていきます。
育成スポットは増えていく
自然公園や田園など様々なスポットが登場するので、様々な場所で育成を楽しみましょう!
楽しみながら鳥のことが学べる
鳥パラダイスでは、ゲームを楽しみながら「鳥を学ぶ」ことができます。
例えば、鳥を一定回数以上観察すると「鳥ストーリー」が見られます。
鳥ごとに異なるオリジナルストーリー
ストーリーでは、その鳥の特徴や魅力を知ることができる内容になっています。
そのほかにも、育成中に「鳥クイズ」が出てきて、そのクイズに正解することで資源を得られたりします。
育成中の鳥クイズ
鳥クイズを通じて、鳥や野鳥観察に関する知識を得ることができます。(ちょっと難しいものも用意しています)
鳥の知識があると、育成がちょっとだけ有利にもなりますので、ぜひ正解できるか試してみてください!