ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

ミソサザイ|日本最小級なのに王様と呼ばれる鳥!鳴き声もすごい

本ブログには広告が含まれます。

ミソサザイ

小さい体だけど、すごい大きな鳴き声で鳴いてる鳥がいる!

この鳥ってどんな鳥 ?

こんな疑問にお答えします。


写真の鳥は、ミソサザイ


日本最小級のサイズの、かわいい小鳥です。


ミソサザイはその姿だけでなく、「鳴き声」にも注目したい鳥。


なぜなら、小さな体からは想像できないような、”すごいさえずり”をするため。


また、ミソサザイは西欧各国の伝承で「鳥の王様」と呼ばれる鳥でもあるのです!


僕はネイチャーエンジニアの亀田です。


年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な野鳥に出会ってきました。


そんな鳥好きの僕が、ミソサザイの特徴と魅力を紹介します。




 

ミソサザイの特徴と魅力

日本最小級の茶色い鳥

ミソサザイは「スズメ目ミソサザイ科」というグループに属する鳥。


日本ではミソサザイ科に属する鳥は、この「ミソサザイ」の1種だけです。


ミソサザイは「11cm」という、日本最小級の鳥であり、その小さな姿は実に愛らしいです。


ミソサザイは日本最小級の鳥
ミソサザイ


尾をピンと立てた姿勢も、特徴的ですよね。


またミソサザイは動きの多い鳥で、その"全身を使った体の動き"は実にコミカル。


あたりの様子を伺う時は、「一度体を沈ませてから、左右を振り返る」といった仕草をします。


この仕草がその姿と相まって実に愛嬌があって、一度見ると虜にさせられてしまうのです。

名前の由来

ところで、「ミソサザイ」という変わった名前も気になりますよね?


僕の愛用している図鑑「ぱっと見わけ観察を楽しむ 野鳥図鑑」で、その名前の由来が紹介されていました。

和名のミソは「溝」、サザイは「些細」であり、谷筋の細い沢に生息する小さな鳥を意味するといわれる。


引用: ぱっと見わけ観察を楽しむ 野鳥図鑑(ナツメ社)



勝手に「味噌が何か関係するのかな?」なんて思っていましたが、どうやらミソサザイの姿と生息環境に由来するようで、納得です笑




鳴き声がすごい

ミソサザイは、なんといってもその「鳴き声」がすごいです。


「ツピツピチリリリチョリチョリリリリツイツイ…!」

と、実に「複雑」で「早口」で「長い」さえずり。


鳴き声を聞いていると、よくこれほど息が続くものだな、と思います。


さらに、その「声量」もすごい。


ミソサザイの小さな体から繰り出されているとは思えないほど、大きな声なのです。


登山をしていると、沢の方から特徴的なミソサザイの声が聞こえてきて、「あ、ミソサザイが鳴いてる!」とすぐに分かります。


相当な距離があるにも関わらず聞こえてくるもので、思わず感心してしまいます。


ミソサザイがさえずる姿を見ていると、口を大きく開けて、力の限り叫んでいるのが分かります。


ミソサザイがさえずる姿
ミソサザイ


もし夏に山などに行く際は、このミソサザイの鳴き声に耳を傾けてみてください!


※鳴き声は動画版で聞くことができます▼


「鳥の王様」と呼ばれる鳥

ミソサザイの仲間は西欧各国の伝承などで「鳥の王」として扱われることが多いようです。


また、ミソサザイは「アイヌの伝承」にも登場し、人に悪さをする熊を倒すのに活躍したという話もあるようです。


なぜミソサザイが伝承で王や英雄として扱われるかは推測の域を出ないと思います。


ただ少なくともこれらの地域では、ミソサザイは"身近な野鳥"だったのではないかと、僕は思うのです。


僕が普段探索をすることの多い関東の低地では、ミソサザイに出会う機会は多くはありません


僕がミソサザイに出会うのは、冬場たまに低地で出会うのを除くと、夏に山に遠征した時に出会うのがほとんどです。


しかし、北海道では平地でもミソサザイに出会うことができます


以前北海道の低地の林道を歩いた時には、あちこちからミソサザイの声が聞こえてきて、「平地でもこんなにミソサザイがいるんだ!」と思ったものです。


北海道では低地でも出会えるミソサザイ
ミソサザイ


このことから、アイヌの人々にとっては、ミソサザイは「身近な野鳥の1種」だったのではないでしょうか。


ミソサザイは小さな体ながら懸命な姿でさえずる鳥なので、思わず花を持たせたくなってしまう、"現地の人に愛された鳥だった"のではないかと、僕は想像を巡らせてしまうのです。

ミソサザイと同じ分類に属する鳥たち

スズメ

ミソサザイはスズメ目ミソサザイ科に属する鳥。同じ分類の鳥たちを以下で紹介しています。


[スズメ目]
スズメ目の野鳥まとめ|美しい声を持つ鳥類最大のグループ

[ミソサザイ科]


おわりに:ミソサザイを観察してみよう!

ミソサザイは、体が小さく動きも早いので、姿をじっくり見るのは少し難しいかもしれません。


しかし、そのユニークで面白い「鳴き声」には、夏山で出会える可能性が高い。


もし夏に山に出かける機会があれば、ぜひミソサザイの声に耳を傾けてみてください!


野鳥撮影を体験できるゲームアプリも配信中!こちらもぜひ、遊んでみてください↓


■ 鳥マスター!

かわいい鳥たちが登場する、野鳥撮影が体験できるゲーム。

鳥マスター!

f:id:kkamedev:20180714123115p:plain f:id:kkamedev:20180714123127p:plain


他の鳥の紹介、鳥ゲーム・アプリ、野鳥観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

鳥に関連する記事まとめへ