ネイチャーエンジニア いきものブログ

虫・鳥などの動植物の魅力や知識など、自然観察をもっと楽しむための情報を発信します。

オオミズアオ(大水青)|「最も美しい蛾」と言われる水色のヤママユガ

本ブログには広告が含まれます。

オオミズアオ

うわー、大きくてすごいきれいな蛾がいたよ!

この虫って、どんな虫?

こんな疑問に答えます。


写真の虫は、オオミズアオ


オオミズアオは「最も美しい蛾」と言われることのあるほど、たいへん美しい姿を持つ蛾です。


しかも彼らは"手のひらサイズの大きさ"と、サイズ感もインパクト大。


そんなインパクトのある外見を持つ蛾であるにも関わらず、実は身近な場所で暮らすという、驚きだらけの蛾なのです!


僕はネイチャーエンジニアの亀田です。


年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な虫に出会ってきました。


そんな虫好きの僕が、オオミズアオの特徴と魅力を紹介します。




 

オオミズアオの特徴と魅力

天女の羽衣のようなはね【最も美しい蛾】

オオミズアオは、「チョウ目ヤママユガ科」というグループに属します。


オオミズアオは「蛾(ガ)」の仲間ですが、一般的にイメージされる蛾とは随分異なる姿を持ちます。


端的にいうと、”優雅なはねを持つ非常に美しい蛾”であるということ。


その透き通った水色の大きなはねは、まるで「天女の羽衣」のようです。


透き通った緑色の大きなはねを持つオオミズアオ
オオミズアオ


ヤママユガの仲間にはこのような淡い色を持つ種はほとんどおらず、オオミズアオはヤママユガの中でも際立って華やかな姿を持ちます。


オオミズアオは漢字で「大水青」と書きますが、このはねの特徴をよく表した命名ですよね。


その美しい姿から、オオミズアオは「最も美しい蛾」と言われることもあります。


※きれいな蛾たちの記事でも紹介しています↓


また、オオミズアオは夜行性の蛾であり、夜に出会うと闇の中に透き通った色のはねでひらひらと舞う姿が見られます。


その飛翔姿は、まさしく"天女のような優雅さと神秘さ"があるのです。

大きな体を持つ【ヤママユガ科の仲間】

オオミズアオを含むヤママユガの仲間の最大の特徴は、なんといってもその「大きさ」。


僕が愛用している図鑑「日本の昆虫 1400」では、オオミズアオ の大きさは80〜120mmとあります。


なんと、「大人の手のひらくらいの大きさ」があるのですね。


とても大きい姿を持つオオミズアオ
オオミズアオ


美しい姿と大きさも相まって、オオミズアオとの出会いはとてもインパクトがあります。


僕が初めて出会った時も、その美しくも迫力のある姿に釘付けになりました。


多くの人が魅了されるのも納得の蛾なのです!




意外と身近な場所で見られる蛾

こんなすごい姿の蛾など、いかにも山奥などにしかいなさそうです。


ところが、オオミズアオは意外と身近な場所で見られる蛾だったりします。


なぜなら、オオミズアオの幼虫はサクラ類などのバラ科、コナラやクリなどのブナ科、カエデ類、ミズキ科など、幅広い植物の葉を食べるため


これらの植物は人里近くにあることも多いので、近くの公園などでもオオミズアオが見られたりするのです。


ちなみにオオミズアオの幼虫は、成虫同様に大きな体をした緑色のイモムシ。


ウメにいたオオミズアオの幼虫
オオミズアオ 幼虫


幼虫の姿も、とてもインパクトがありますね。


幼虫時代はたくさん食べて大きく育つヤママユガたちですが、成虫になるとえさを取りません。


そのため、彼らは短命です。


オオミズアオの寿命は「羽化して1週間程度」と言われています。


その命のサイクルを知っていると、成虫の飛翔姿などはより儚く尊いものに感じます。


このような生態も、僕らの心を惹きつける要因になっているのかもしれません。

オオミズアオと同じ分類に属する虫たち

ナミアゲハ

オオミズアオはチョウ目ヤママユガ科に属する虫。同じ分類の虫たちを以下で紹介しています。


[チョウ目]
鱗翅目(チョウ目)の昆虫まとめ|はねに鱗粉を持つ虫たち

[ヤママユガ科]


おわりに:オオミズアオを観察してみよう!

オオミズアオは、大きく美しいはねを持つ蛾です。


こんなに魅力的な蛾が実は近くに暮らしているなんて、とても嬉しいですね。


ただ、彼らが空を羽ばたけるのは短い期間のみ。


その短い時間はできるだけ世代をつなげるために使わせてあげたいものです。


もし彼らに出会うことがあったら、ぜひ優しく観察してあげてください!


むし探しを体験できるゲームアプリも配信中!こちらもぜひ、遊んでみてください↓


■ 虫探しロールプレイングゲーム「むしマスター!3」

むしマスター!3

 


他の虫の紹介、虫ゲーム・アプリ、虫観察、用語解説などに関する記事はこちらから↓

虫に関連する記事まとめへ