植物
小さくてかわいい花!この花にはたくさんの虫が集まってるけど、どんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 写真の植物はヤブガラシ(藪枯らし)という植物。 ヤブガラシは名前の通り、薮を枯らしてしまう力を持ち、強力な雑草としても名高い植物です。 こ…
かわいい花!だけど葉っぱのにおいが強烈だよ!これって、どんな植物?こんな疑問にお答えします。 写真の花はドクダミという植物。 ドクダミの葉は独特な青臭いにおいを持ちます。 しかしこの植物はただ臭いだけでなく、様々な薬効を持つ上に、強力な繁殖力…
大きな葉っぱ!この葉っぱ、よく見る気がするけどどんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 写真の植物は、クズ。 クズは大きな上に繁殖力が強く、庭や敷地の手入れをする方にとっては「しぶとい雑草」というイメージが強いかもしれません。 しかし一方で…
野草の識別がしたい!オススメの図鑑ってある?こんな疑問にお答えします。 野草の識別って難しいですよね。 同じように見えた花が、実は別の種類の植物だったり。 でも、だからこそ野草は多様性があって面白い! 僕も最初の頃全然識別できず、たくさん頭を…
花からとってもいい香りがする!この花ってどんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 写真の花はクチナシという植物。 梅雨時期に、その綺麗な花の姿だけでなく、とっても良い香りで僕らを楽しませてくれます。 さらにこの植物は、名前の由来となった実で…
あ、多肉植物だ!多肉植物って、野生のものもいるの?こんな疑問にお答えします。 写真の花は、マンネングサ(万年草)という植物の仲間。 ぷっくりした葉や茎を持つ可愛らしいですよね。 マンネングサは、このような姿を持つ「多肉植物」でもあります。 と…
カップ型のかわいい花!この花ってどんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 写真の花はヒルザキツキミソウという植物。 ピンク色のカップ型の花をつける、とってもかわいらしい植物です。 ユウゲショウに似た花をつける、ユウゲショウ(アカバナユウゲシ…
ポンポンみたいな花!この花ってどんな植物?こんな疑問にお答えします。 写真の花は、シロツメクサ。 ポンポンのような丸い花、とってもかわいらしいですよね。 ツメクサ(詰草)には他にも色々な仲間がいて、その花たちの色は様々。 彼らは草地のような場…
きれいな青い花!これって、どんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 上の写真は、夏に青い花を見せてくれるツユクサ。 その爽やかな美しさで、夏の暑い季節を涼ませてくれる植物です。 このツユクサはただ美しいだけでなく、面白い受粉の仕組みを持った…
かわいい花がいる!この花道端でもよく見るけど、どんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 街中でもよく見ることのできるカタバミ(片喰)。 かわいらしい花を咲かせる植物です。 しかし、実はこのカタバミは過酷な環境である都会生活でも生き抜いている…
青くて綺麗な花!この花ってどんな植物?こんな疑問にお答えします。 今回紹介するのは、ムラサキ科の植物。 ムラサキの名前の通り、紫系統・青系統の色の花が魅力の植物です。 青色の花はなんだか魅了されるようで、冒頭の写真のネモフィラも人気のお花です…
なんだか気になる綺麗な花!この花ってどんな植物?こんな疑問にお答えします。 上の写真の植物はケマン(華鬘)という植物の仲間。 ケマンの花ってなんだか妖艶な魅力があるんですよね。 そんな妖艶な雰囲気が出ているのには、もしかしたらケマンたちの持つ…
なんだか美味しそうな木の実!これってどんな木?こんな疑問にお答えします。 上の写真の実をつける樹木はクワ(桑)。 クワは昔ながらの里山生活に大きく関連のある、日本人にとって馴染み深い樹木です。 現在は里山生活が主流だった昔と比べると少し縁遠く…
あの木の近くでタマムシが飛んでたよ!これってどんな木?こんな疑問にお答えします。 写真の樹木は、エノキ(榎)。 エノキは街中でもよく見られる身近な樹木ですが、実はとっても面白い動物たちが集まる植物でもあります。 例えば、虹色に輝く姿を持つ「ヤ…
綺麗な花!これってなんていう植物?こんな疑問にお答えします。 上の写真は、スミレの花。 スミレ科の植物は、花を見ると「あ、スミレの花だ!」とわかるような、特徴のある花をつけます。 大きな花びらの、とってもかわいらしい花ですよね。 しかしそんな…
あ、綺麗な花!他にももっと色々な花のこと知りたいな!こんな想いにお答えします。 ネイチャーエンジニアの亀田です。 僕は年間100回以上全国各地で生き物観察をし、様々な植物にも出会ってきました。 実は元々最初は虫・野鳥をはじめとする生き物がメイン…
あ、アジサイだ!でも、アジサイってなんで同じ花なのにこんなに色が違うの?こんな疑問にお答えします。 アジサイ(紫陽花)は梅雨時期を代表する美しい花です。 ところで、アジサイの花って様々な色がありますよね? あの色とりどりの花たちは、違うアジサ…
変な形の植物を見つけたよ!これって何の植物?こんな疑問にお答えします。 写真の植物はコバンソウという、イネ科の植物。 イネ科の植物は身近にたくさんあるのですが、その花はちょっと地味なものが多い植物です。 しかし彼らイネ科は種類が多く、実に多様…
十字架みたいな花!これってどんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 写真の植物は、食材として馴染みのあるルッコラ。 この植物が含まれるアブラナ科の植物は、十字の形をしたかわいい花をつけます。 さらに彼らは、食用に使われるものも多い。 僕も外…
なんだか面白くてかわいい形の花!これってどんな植物なの?こんな疑問にお答えします。 写真の植物はホトケノザと呼ばれるシソ科の植物。 シソ科の植物は、このような唇のような形状の花が多いグループです。 ちなみにこのような形の花は「唇型花(しんけい…
観察するなら動物の方が動きがあって面白い気がする。植物ってどんな魅力があるの?こんな疑問にお答えします。 冒頭の疑問の通り、実は僕も今の活動(動植物の魅力発信をする仕事)を始めるまで、植物に興味はあまりありませんでした。 正直、チューリップ…
うわー、すごい大きな木がある!植物ってすごい生命力だよね!僕は全国各地の森や山を歩くので、原生林などを歩くこともありますが、そのような場所では写真のような立派な大木を見かけることがあります。 このような大きな木は、人間の力を超越していて、言…
植物の種ってドングリとか果物とか色々な形のものがある…。何で色々な種類のものがあるの?こんな疑問にお答えします。 植物を含む生き物たちにとって、いかに子孫を残すかは非常に重要な話です。 しかし植物は動物と違って、自ら移動することはできません。…
植物の受粉って何?虫が受粉を助けるってどういうこと?こんな疑問にお答えします。 植物を含む生き物たちにとって、いかに子孫を残すかは非常に重要な話です。 子孫を作るためには種(タネ)が必要であり、植物が種(タネ)を作るには、その前に「受粉」を…
あ、黄色い花をつけた大きな植物がいるよ!あの植物はどんな植物? こんな疑問に答えます。 写真の植物は、セイタカアワダチソウ。 スラッとして綺麗な姿ですが、実は都市生活に適応した外来植物なのです。 また、この植物は自らの持つ能力で自滅してしまう…
家で育てている多肉植物の茎が黒くなってきた…。こうなるといつも助けられずに枯れてしまう…。こんな時、どう対処したらいいの!? こんな悩みにお答えします。 僕はネイチャーエンジニアの亀田です。 僕は家で多肉植物を育て始めて3年目。 以下のツイートの…
この夏、家で育てている多肉植物がいくつか枯れてしまった。一生懸命育てているのに、一体何がいけないの? こんな悩みにお答えします。 僕はネイチャーエンジニアの亀田です。 僕は家で多肉植物を育て始めて3年目。 以下のツイートの通り、初年度は夏に多く…